- 2018年10月3日
- 2021年4月1日
三昧琴サウンドセッション「Cocoon ~響きの胎内体験~」
三昧(ざんまい)とは、サンスクリット語サーマーディ(samadhi)の音訳で、「心の動きが完全に止まった、心が凪いだ境地に至る」そのような状態のことを表す言葉です。 身体をすっぽりと包む三昧琴(ざんまいきん)の響きの波に身を委ね、その振動をたっぷりと感じていただくセッションです。その後は、ゆったりと […]
三昧(ざんまい)とは、サンスクリット語サーマーディ(samadhi)の音訳で、「心の動きが完全に止まった、心が凪いだ境地に至る」そのような状態のことを表す言葉です。 身体をすっぽりと包む三昧琴(ざんまいきん)の響きの波に身を委ね、その振動をたっぷりと感じていただくセッションです。その後は、ゆったりと […]
2007年:はじまりは、エサレン(R)ボディワーク。 三昧琴奏者で、元・祐天寺スペースUオーナーの福島千種です。 私が、カリフォルニア州のエサレン研究所でエサレン(R)マッサージの認定コースを受講し、晴れてエサレン(R)ボディワークプラクティショナーになったのは2007 年。今から13年前。なんと […]
三昧琴(ざんまいきん)とは 石川県在住の鍛冶師・河上知明氏の工房で真冬にのみ制作されている河上氏オリジナル楽器です。河上氏がバリ島で出会ったシャーマンがふと漏らした一言が発想のヒントとなって生まれました。純チタンあるいは鉄製でひとつひとつ手作りのため奏でる音程もすべて異なります。鉄製の三昧琴は大地の […]