潜在意識を映し出す25個のルーンをパートナーに、自己の探求を深めながらルーン・リーディングのテクニックを習得し、クライアントに提供するセッションメニューのひとつとして確立させる全5回の連続講座です。
ルーンとは?
「ルーン」という名前は、ゴート語で「秘儀」や「謎」を意味する言葉。
ルーン文字の発祥にはいまだにさまざまな議論がなされていますが、その成立時期は西暦1世紀から2世紀前後と考えられており、それからラテン文字にその座を譲るまで、歴史上の長い時代、北欧を中心に幅広い地域に広がって人々に使われていました。
北欧神話の中では、最高神オーディンが世界樹ユグドラシルに自らの体を吊り下げて、槍で体を傷つけながら(!)自分自身を生贄にしてこの文字の知識を得た、と語られているほか、神話の複数の場面でルーンが登場し、神話のさまざまな場面でその神秘的な姿が描かれています。
現存する資料としても、古代のゲルマン人が日常の記録や書簡をルーン文字で記したものや、ヴァイキング時代にに石碑に刻まれたルーン文字が北欧地方に数多く残っており、その一部は呪術や宗教儀式に使用されていたとも伝えられています。
ルーン・リーディングで自分自身との対話を深めましょう
東西の多くの研究家や神秘家、ヒーラーによって研究され、語り続けられてきたルーンは、今もなお多くの人々の心を捉えて離さず、それぞれの手元で静かな対話のパートナーとして存在し続けています。
刻まれているルーン文字は、縦線と斜め線だけのシンプルな直線だけで構成されています。
その数も、タロットカードやオラクルカードと比べるとたったの「25」文字と少なく、アルファベットにも対応しているので比較的覚えやすく親しみを感じられるものであると私は思います。
普段、タロットカードやオラクルカードなどの絵柄に慣れている方にはそっけなく感じられるほどシンプルで少数精鋭ですが、そのぶん、知れば知るほど、奥深く、実に面白い世界です。
ルーンが伝えてくれるメッセージは時に厳しく、時に優しく。
まるで鏡に映るもうひとりの自分が心に向けてダイレクトに語りかけてくれるようです。
表面的なことではなくて、問題の根底にあるもの。本当はもう手放した方がいいと誰よりも自分自身が知っているもの。
ルーンは、そんなあらゆることを知らせ、思い出させてくれます。
自分自身との静かな対話のパートナーとしてこの世界に存在し続けているルーン。
今、迷っていたり、悩んでいる人、問題を抱えている人にとっても、最後には自分の意思で選択し、自分の人生を作っていくのだと決めた時、ルーンはその旅の水先案内人となってくれます。
ルーン・リーディング講座ベーシッククラスについて

この全5回のベーシック講座では、自分自身の潜在意識を映し出す鏡であると言われる25個のルーンをパートナーに、座学・実習おり混ぜてお伝えします。
迷った時に自分自身の心の声を聞くセルフ・リーディングを中心に、受講生さん同士のミニセッションでお互いのリーディングを行うなど基本的なルーン・リーディングについてカリキュラムの中で実践を多く取り入れます。
この連続講座では、自分のためだけにルーンと親しみたいという方はもちろん、すでにお持ちのメニューとのコンビネーションで5回の講座終了後にお仕事に活用していただけるようお伝えしていきます。
すでにカードリーディングや占星術などをメニューにお持ちの方はもちろんリーディング初心者の方でも安心して受講いただけます。

こんな方へオススメの講座です。
・自己を理解するためのツールとして…
・迷った時や一歩踏み出したいときの指針が欲しい方へ
・日常生活でのちょっとしたヒントが欲しい方へ
・古代文字好き、北欧好きの方へ
・ルーンの世界を仲間と一緒に楽しく理解したい方へ
・今のお仕事メニューにプラスアルファを取り入れたい方へ
受講生さまのご感想
Q. ルーン・リーディングを学ぼうと思ったきっかけは何でしたか?
イベントで見ていただいた時にその文字と石に惹かれ、時代背景にも興味をもち学びたいと思いました。


ルーンに興味を持って買ったものの、まったく使い方がわからないまま挫折。それから10年ほど経って、千種さんのルーンリーディングに出会いました。セッションを受けて、リーディング結果に納得し、体験講座で面白さに触れ、もしかして私にもできるんじゃない?と思ったのがきっかけです。
ロード・オブ・ザ・リングやハリーポッターなど、映画にも出てくる不思議な文字に惹かれていました。それがルーン文字ということ、北欧の地で文字のない時代から使われてきた壮大な背景にも心奪われました。その地に根ざし受け継がれてきたものに無性に惹かれます。


千種さんが楽しそうにお話ししているのと、何度かセッションなどを受けているうちに、読み解き方(同じルーンが出たときにも解釈の仕方や採用するキーワードが違っていること)に興味を持ったから
自分の体ひとつと手軽に持っていけるアイテムを使ったセッションがてきるとよいな、と思った時に、ねろたんさんのモニターで受けたルーンを思い出したので。


元々卜占に興味があり、なんとなくルーン=魔術というイメージと日本では珍しいものなので勉強したいと思いました。
前々から気になっていましたが、天然石に文字が書いてあって、天然石好きには魅力的だったことや、オラクルカードのように、数が多くなかったので、私にも出来るかな?と思いました。


文字から読み解かれる事に神秘を感じた事と、はじめて聞く占いだったので興味を持ち、学んでみたいと思いました。
Q. ルーンの魅力はどんなところだと思いますか?

生活に密着していて、さらに人生の羅針盤のような役目も…25文字という限られた数ながらクールに必要なメッセージをだしてくれる潔さや文字のデザインも魅力です。
自分との対話を行いながら質問し(質問をまとめ)、導かれたルーン文字から再び自分との対話を行うところ。


25という少ない数の中に凝縮された一見シンプルなメッセージと、その奥深さです。
アルファベットに対応していてお名前リーディングに使うことができるのもおもしろいと思いました。
いい加減に質問すれば知らんとはたき落とされ(笑)しっかり訊ねればバシッと返してくれ、常に様々な意味で本気が試されるところ。


身近に置いておいて、いつでも構えずに引けること。
日常のちょっとしたことから、チャクラや名前の事、行動や対策など、見ることの範囲が広いところ。
ひとつの文字にさまざまな意味がこめられているところ。
その背景を、神話を知ることで、見えてくる世界の成り立ちみたいなものが面白いなと思います。
ファンタジーの世界でアイテム的に使われるものが多いので、そこも楽しめる魅力かなと。


シンプルで明確だけど、いく通りの解釈もあり、奥深いところ。
あとは数が少なめなので、ちょっと頑張れば覚えられそうなところ(笑)。
一つ一つの石に物語があるように感じます。シンプルなように見えて、北欧文化と神話へのつながりによって凄い深みを感じます。

Q. 福島千種のルーン講座の魅力はどんなところだと思われますか?
教えてくださることと、自分の内面から引き出してこなければいけない情報、さらに融合させて学ぶことはルーン講座を超えて、今の自分のことを知ることになり頭をかかえたくなったり深い学びに繋がりとても充実していました。


ルーン文字一つ一つのワークが、自分のなかに落とし込むのにとても良かったです。イメージしやすい写真や絵も良かったです。ルーンに関して書かれている読み物は言葉が難しすぎて理解できないことも多く、それをわかりやすく伝えてくださる千種さんに、感服しています。ありがとうございました!
千種さんのルーン愛に満ちたテキストとお話しを聞けるところと、自分のルーンとの付き合い方を講座を通して徐々に構築できるところ(詰め込んではい終わり、じゃなくて、瞑想とかがあるからルーンと仲良くなれる)。


要所要所ではさまれる千種さんの小ネタ。
セラピストとしての学びはしてこなかったので、佇まいや向き合い方も勉強になりました。
1日かけて、ルーンと向き合うことによって、普段はやらない、自分と向き合う時間を作ることができてよかったです。他の人の考えや解釈を聞くことによって学ぶこともあったのもよかったです。
なんとなく選んだ講座でしたが、自分にとっては人生において重要な出会いだったと思っています。色々と学ぶこともあって、何か大事なものを見つけられたと感じます。ありがとうございました!


ベーシックでは、1つの文字についてじっくり学べたところや、ルーンと対話する時間が毎回設けられていたことが、かなり濃密な時間でした。また、セルフリーディングや交換セッションの時間も多いため、自分の問題解決や頭の中の整理にも役立ちました。
千種さんの知識が豊富で、毎回そのルーンにまつわる事や、関わる神々の事など、いろいろな角度から、お話しをしてくださるので、面白かったです。また、自分の質問力を鍛えることが、必要だと痛感しました。
もっと自分と向き合うことが、必要なのかな、と。それと、直感を信じる、自己信頼も。
ルーンを通して、自分の思い癖や行動パターンなども気付かされました。


ルーン大好き熱がビシビシと伝わってきました。とても例えなど分かりやすく、落とし込みがしやすいと思いました。とても親しみやすい千種さんですが、リーディングの時にピッと表情が変わり、様々なシーンでの妥協のない真摯な姿勢が私にとっても学びとなりました。
はじめまして、での講座でしたが、お話が楽しく、毎回楽しみな講座でした。ルーンの他にもハンドメイドやボディなど幅ひろくやられてるので、こういうあり方でも良いんだなと、自分の活動の参考になる形を取られてるな、と思えました。


温かい!安心感!最初は「自分の中の〇〇」を発表するの嫌だなーと思っていましたが、何を言っても大丈夫、という安心感がありました。
北欧神話を現代に置き換えて、わかりやすく楽しく伝えてくださるところ。
アドバンスクラス最終日にクラフト体験をさせてくださるところ(ハンドメイド作家でもある千種さんならではかと)。


とにかく知識が豊富!教え方が上手
ルーンの読み方も、ひとつの読み方に偏らない様々な読み方を教えてくださる。脱帽です!
ルーンの歴史を知れた事、各ルーンの細かな背景の説明、イメージの持ち方や皆様とのイメージの共有(自分では思いつかない視点)、セッションの際の質問の大切さを学べた事。

Q. どんな方にこの講座をすすめたいですか?
ひとりで自分のことを見ることができるので、自宅にいて人とのコミュニティがない方や育児や介護など日常ちょっとした不安を抱えて相談ができない方の助けになると思いました。


ルーンに興味がある人はもちろん、タロットやオラクルカードなどを勉強してる人にも、セラピストの器の幅が広がるのでよいのでは?と思います。
シンプルで明確な答えを求めている。自分の内面とつながりたい。自分の名前が持つ意味を知りたい。リーディングの幅を広げたい。北欧神話に興味がある。そんな人におすすめです。


自分の内面と向き合うことができたことは私にとって凄く有意義だったので、一つのセルフ・ヒーリングのツールとしてお勧めしたいです。
ルーンに興味あるけど、怖いイメージや難しそうと思っている方、是非千種さんの講座を受けてください。


身近に占いのツールを取り入れたい方、ルーンは持ち歩くのも手軽ですし、すぐに引くことができる利点があります。そして的確なメッセージをその都度くれます。
自分が迷った時に、メッセージが欲しい人に。
ルーンに少しでも、興味がある人に。
いつも同じことが、繰り返されるなぁと感じる人に。


意識次第で自分のためにも誰かのためにも使えると思うので、仕事にしたい人にも日々の示唆がほしい人にも、という感じ
ルーン・リーディング講座ベーシッククラス(全5回)カリキュラム
※内容や構成の順番はクラスの進度によって変更する場合があります。
・古代文字ルーンの歴史と背景
・ルーン文字の成り立ち
・古代から伝えられてきた様々なキャスティングスタイル
・ルーン文字個別解説1〜25(文字の持つ意味とメッセージ)
・1個、3個、5個を選ぶシンプルなセルフリーディング
・1個、3個、5個を選ぶ他者へのリーディング
・ルーン文字のアルファベット対応と記述
・現在かかわっている事柄の各ステップについてアドバイスを受け取る「ルーン・クロス」の伝授
・ルーン・メディテーション
・総括と復習、全体的な質疑応答
・交換セッション
(クライアントのテーマに応じたメニュー選びからリーディングまで)
ルーン・リーディング講座(ベーシッククラス) 開催概要
開催日程
10期日程(平日・オンラインクラス)募集中!
2025年5月スタート 5月9日(金)5月21日(水)5月28日(水)6月4日(水)6月11日(水)
9期日程(休日・横浜対面クラス)
2024年7月スタート 7月7日(日)8月4日(日)9月1日(日)10月6日(日)10月19日(土)
8期日程(平日対面クラス)
2024年2月スタート 2月5日(月)3月1日(金)3月18日(月)4月22日(月)5月15日(水)
7期日程(日曜対面クラス)
2023年2月5日(日)2月19日(日)3月12日(日)3月26日(日)4月2日(日)
6期日程(平日クラス)
2022年9月6日(火)9月21日(水)10月7日(金)10月18日(火)11月1日(火)
各回 10:30〜16:30(予定)
5期日程(土曜クラス)
2022年4月16日(土)5月14日(土)5月28日(土)6月11日(土)6月25日(土)
各回 10:30〜16:30(予定)
4期日程(日曜クラス・対面)
2022年2月6日(日)27日(日)3月20日(日)4月3日(日)17日(日)
各回 10:30〜16:30(予定)
3期日程(金曜クラス・対面)
「Michi-Terrace」さま主催・元住吉より徒歩10分 → LINK
2022年2月4日(金)2月25日(金)3月25日(金)4月1日(金)4月22日(金)
各回 10:30〜16:30(予定)
2期日程(火曜クラス・対面)
9/7(火), 9/21(火), 10/5(火), 10/19(火), 11/2(火)
各回 10:30〜16:30(予定)
1期日程(木曜クラス・対面)
8/12(木)8/26(木)9/16(木)9/30(木)10/14(木)
各回 10:30〜16:30(予定)
このほかの日程で受講ご希望の方はお問い合わせください。
対面 各回 10:30〜16:30(予定)5回 3名以上より地方出張も承ります。
オンライン 各回 10:00〜15:00(予定)5回
講座会場
・9期は横浜駅周辺のスペースを予定しています。受講が決定された方に詳しい道順をお送りいたします。
横浜以外の各地での開催をご希望の場合、3名以上で出張講座も承ります。
(オンライン講座をご希望の方はお問合せください)
最低開催人数
各期とも2名より開催
受講料
全5回受講料総額 125,000円(対面・オンラインとも)
『ルーンと暮らす・1Day入門講座」を受講済みの方は5,000円OFFとさせていただきます。
※銀行口座へのお振込か、クレジットカード払いをご利用いただけます。
※分割払いをご希望の場合、一括で決済後にクレジットカード会社へのご自身でのお手続きでお願いいたします。
実習で使用するルーンについて
実習で使用するルーンは、ベーシッククラスでは教材としてルーンカードが付属していますのでご用意いただかなくても大丈夫です。
慣れてきた頃にご自身でお好みのものをご用意ください。(ゲルマン共通ルーン ・25個)
さまざまなネットショップで3000円〜20000円くらいで販売されています。
初回までに購入が間に合わなくても、サロンに数種類練習用のルーンのご用意もありますので
それを使ってみてから購入するのでもOKです。
講座内で使いやすいおすすめのルーンの形状などもお伝えしています。
ルーン・リーディング講座のお申込み・お問合せ
キャンセルポリシー
お申込みに当たりましては、下記のキャンセルポリシーをご確認の上、承諾していただける方のみお申し込みください。
・開催10日前まで:振込手数料・決済手数料・事務手数料3,000円(税込)を差し引いた額をご返金いたします
・開催当日の9日前~4日前まで:受講料総額の30%+振込手数料・決済手数料を差し引いた額をご返金いたします
・3日前〜開催日当日:受講料総額の100%をキャンセル料として申し受けます
※指定期日までに未入金の場合も、上記のキャンセルポリシーと同様にキャンセル料が発生し、その金額をお振込いただくようになりますことをご了承の上お申し込みをお願いいたします。分割払いの場合も同様に受講料総額で計算したキャンセル料をお振込いただく形となります。
受講をご検討中の方へ
リーディング受講を検討しているけど今ひとつ決心がつかない!とかちょっと確認したいことがあるという方に向けて、「ルーンリーディング体験付き1時間無料相談会」を行うことにしました。(お申込者さまと日程を調整して随時開催・受付中)