4月23日(水)思考とアクションの整理整頓ワークショップ

「すでに、ノートには今年やりたいことがいくつも!」だけど…

やりたいこと、と一口に言っても
「ぼんやり考えていること」
「やると決めていること」
「すでに行動に移していること」
などなどいろいろですよね。

でも、いったいどこから手をつければいいのかわからないとか
本当にできるのかな?と迷っているうちに
時間ばかりが流れていき、気持ちは焦る一方…

結局、目標を達成することはできずに
落ち込んだり、自分を責めてしまったり。

そんな経験ありませんか?

まずは心の荷物を下ろして身軽になろう!

私はやりたいことリストを書くとき、
まずは順位をつけずに
とにかくバーっと書き出すのですが

そのあとで、「思考と行動の各段階」に分けて
あるやり方で整理整頓してみると
頭の中もスッキリして
次のアクションを考えやすくなるのです。

2008年に祐天寺にスペースを借りてサロンをオープンした時や
それ以降にたくさんの仕事をこなしていた時も、
わたしはこの「思考とアクションの整理整頓」を実行してきました。

しっかり整理してみると、
これが格段に現実化しやすくなるのです。

単なるTO DOリストでは解決しないこともある

人間はロボットではありません。

巷にはたくさんの情報や整理術があふれていますが
それを真似してもうまくいくとは限りません。

思考の傾向
行動に出るスピード
感受性や共感力

みんな違うから、スイスイうまくいくことも
つまづくところもそれぞれなんです。

それに、がんばって書きだしてはみたものの
「どうせ無理」って思っている自分を
見つけることもあったりしませんか?

なんで無理って思うのかな?
それって本当に無理なのかな?
今の自分はなにを問題にしているのかな?
どこに抵抗を感じているのかな?

このワークショップでは、
そんな問いを自分に投げかけながら
思考とハートの扉を開いていきましょう。

自分の思考を拗らせて次のアクションを邪魔しているのは
他でもない自分自身です。

そこを丁寧に紐解いていくと
滞った流れが再び動き出すこともあります。

もちろん、個人個人の内面の移り変わりや
ライフスタイルの変化によって
具体的な進め方は変わってくるでしょう。

また、人それぞれ思考とアクションの流れ方や速さも違うので
そんなことも考慮に入れつつ進める必要があります。

この考え方、最近では、
個人コンサルの時にお伝えしていましたが
じっくりワークショップのご希望をいただき生まれました。

今年は横浜と富士宮で開催を予定していますが、
3名以上でリクエストいただければ出張も承ります。

頭がとっ散らかりがちなみなさん!
ぜひご一緒しましょう!

頭の中でぐるぐる回っていることを見える化すると、
何より脳みそが楽になるし、気持ちもスッキリします。

そうすると、霧が晴れたように次のアクションプランも立てやすくなりますよ。

皆さまからの開催リクエスト・ご相談お待ちしております!

ご参加くださった方のご感想

Hさま
Hさま

今日はワークショップありがとうございました😌

どんなに小さなことでも、書きだすことで頭の中がスッキリしてくるし、目に見えるようにすると、何をする必要があるかも見えてくることを感じました。

あとはフィッシュボーンに書き出したことを、いつやるか予定を決めて実行すればいいのですが、書き出しただけで満足してしまいそうな自分がいます。あー、予定を立てるのが苦手なんだよなー、とあらためて気づきましたが、実践してこそなんぼよー、と自分にツッコミを入れています。

体調もメンタルも今ひとつなままで、今日は朝まで行くことをためらっていたのですが、やはり参加してよかったです。

千種さんや、Sさんとお会いして、ワークを実践して、少し前向きな気持ちになりました。ありがとうございます。
教えていただいた本も、帰りの車内でポチりました☺️

ワークショップではありましたが、個人添削までしていただけるなんて、何で贅沢だったのでしょう。とてもありがたかったです✨

色んなことを考えていても
すぐに忘れてしまったり
他のことに気を取られたり。

書くことは大切とは聞くけれどどういう風に書いたらいいのかわからず。
若い頃は勢いでいけたのだけど半世紀も過ぎるとそういう訳にはいかず(笑)

信頼できるちぐさまが教えてくれるということで受講してみました。
思考術のレクチャーだけかと思っていたのですが
違うアプローチから入っていくので取り掛かりやすかったです。

そして書き方もしっかりと教えてくれるので迷うことなく
やりたいことが明確化されていくのがわかりました。

一緒に受講した方とのシェアからも学ぶことが多くじっくりと取り組めました。
家に帰ってからも書き込んだ資料があるので
その場の勢いだけで満足ということではないのも良かったです。

また何か月かしたらおさらい会とかやれたら良いなって思います。

Sさま
Sさま
Sさま
Sさま

ワタシは本当に思考がとっちらかるんだよねぇ(笑)
で、結局何がしたかったのかわからなくなるという。

もういい年なので改めたいなと思い受講することにしたという。

思考術を教わるんだろうなぁと思っていたら
全然違うアプローチからのスタートで
自分自身では気づかなかったことを教えてもらえました。

そこからやりたいことをどう落とし込んでいくか
具体的なアドバイスをたくさんもらい「出来るかな?」が
「出来るかも!」という心境に変わっていくのが
自分でも面白かったです。

共に歩む仲間が居る、そして先導してくる人が居るというのは
心強いことなのだなと感じました。
今度は違うアクションでやってみたいな。

『思考とアクションの整理整頓ワークショップ』開催概要

日時:4月23日(水)11:00〜16:30(予定)募集中

会場:元住吉「みちてらす」
定員:6名
参加費:12000円 (事前振込・クレジットカード決済)

日時:1月26日(日)10:00〜16:00(予定)終了しました

会場:横浜駅東口(予定)
定員:4名
参加費:12000円 → 8000円 ※本ワークショップ初開催につきモニター価格
    (事前振込・クレジットカード決済)

お申し込み・お問合せ

お申し込み・お問合せはこちらのフォームからどうぞ⭐️

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=eiduvIRnM

オンラインでも開催OK!

⭐️1/26(日)以外の日程も対面またはオンラインで開催を予定しております。
富士宮で泊まりがけでじっくりのんびり、、というのもいかがでしょう?

最新情報をチェックしよう!
>響きあう、時間と空間をご一緒に。

響きあう、時間と空間をご一緒に。

「ステラサウンズ」は、Coreにもどり、Coreを見つめ、そこから新しく羽ばたく巣のような小さな場所。既成概念にしばられず、可能性を信じて開いていく場所。みなさまとの素晴らしい出逢いが訪れますように。

CTR IMG